2013年12月26日木曜日
東大阪の職人
当社が30年以上 お世話になっている内燃機屋さんのご紹介です エンジンオーバーホール時に必要なボーリングが多角バルブのシートカットなど様々なオーダーに応えてくれます 画像のピストンはランボルギーニ製を日本で制作したものです 工場長は戦後からの職人でこの道一筋です クランクシャフトのバランスや様々なご要望ご相談下さい
2013年12月16日月曜日
2013年12月10日火曜日
E63の足回り
ニューモデルE63の新技術のご紹介です 縦置きエンジンV8ツインターボ4WDはミッションリヤ側のトランスファーによってフロント側に駆動稼ぎフロント、リヤへのトルク配分を33:67になっています フロントアクスルはハブナックルへサスペンション加重をかける様になっていますので足回りの耐久性が向上する様です パワーステアリングは電動タイプへ変更されてオイル漏れなどの心配もなくなりました ブレーキバックプレートは走行風をディスク中心から外側への工夫がされておりハードにスポーツ走行される方はR231の導風板が装着できそうです フロントサスペンションはバネを使いショックアブソーバーの減衰の強さを室内から変更できます リヤサスペンションの構造は大きな変化はなくエアサスペンション装着です
ラベル:
その他
登録:
投稿 (Atom)